bunkakaikan | 2024年11月10日 令和6年度土佐清水市立市民文化会館主催事業第13弾、ORANGE RANGE LIVE TOUR 024〜タコス DE ピタゴラス〜、いよいよ本日17:00START!! 昨夜の大停電には驚かされましたが(今日でなくて良かった😅)このあと予定どおり舞台仕込に入ります。 開館40周年を記念し、土佐清水の小中校生が吹奏楽、ダンスでアーティストとコラボするパートもありますヨ! 今夜はみんなで大いに盛り上がりましょう!! KOH
bunkakaikan | 2024年11月8日 ORANGE RANGE LIVE TOUR 024 タコスDEピタゴラス 【 駐車場のご案内 】 ①文化会館駐車場&商工会議所駐車場 ②寿町公園(※雨の状況次第では使えない可能性あり) ③清水小学校グラウンド A.清水漁港臨時駐車場 上記、4か所が本日のイベントの駐車場となっております。 (駐車場が分からない場合は文化会館事務所へ電話ください) ※②駐車場開放時間は14時~となっておりますので、 14時以前にお越しのお客様は①駐車場へご駐車ください。 ※文化会館に近い①、②駐車場からご案内いたします。 ①、②が満車後、③へご案内、③が満車後、Aへご案内いたします。 ※①、②が満車になる前に③やAへ行かれましても駐車場係は いませんのでご理解ください。 ※①、②、③、A以外の駐車スペースがあったとしても文化会館は 借りておりませんので、駐車はご遠慮ください。 (※個人的に許可を取っている方は問題ありません) ご来場の皆さまはお気をつけてお越しください。 ※※情報の拡散をお願いいたします。
bunkakaikan | 2024年11月6日 【11/3Facebookの投稿】 幡多弁演劇ユニットばぶれるりぐる土佐清水ミニ公演「泳げない人たち」からはや1週間。 1年が経つのも早いなぁ…😅と思うのだから1週間なんて秒ですよ秒!🤣 という訳でエピローグ的な座談会ショットを公開しちゃいます。 不慣れな進行でしたが、皆さんのおかげで何とかカタチになりました。 ありがとうございましたっ! KOH
bunkakaikan | 2024年10月30日 令和6年度土佐清水市立市民文化会館主催事業第13弾、ORANGE RANGE LIVE TOUR 024〜タコス DE ピタゴラス〜。 親子席、一般席(※ともに全席指定)は完売し、現在立見席を追加しています! そしてそして、開館40周年を記念し、なーーんとここ土佐清水の小中校生が吹奏楽、ダンスでアーティストとコラボしますっ‼️(もちろん本番舞台上で‼️)緊張するとは思いますが土佐清水っ子のチカラを大いに発揮してくださいね! アーティストも文化会館も全力でバックアップさせて頂きます!いや〜めっちゃ楽しみ!! KOH
bunkakaikan | 2024年10月30日 令和6年度土佐清水市立市民文化会館主催事業第15弾にして開館40周年記念事業ファイナル!!「純烈コンサート 土佐清水冬の陣!」ついに情報解禁! 座席は全席指定! チケット一般発売は12月22日(日)午前10:00〜 取り扱いは市民文化会館窓口とローソンチケット(Lコード:62362)のみ。 お問い合わせは市民文化会館(0880823300)まで。 KOH
bunkakaikan | 2024年10月30日 ばぶれるメンバーを高知龍馬空港へ送り会館へ帰還中。こないだの高知市滞在時間12分を大きく上回り南国市滞在時間は47秒! プロフの特技にとんぼ返りを入れようと思います。 KOH
bunkakaikan | 2024年10月30日 令和6年度土佐清水市立市民文化会館主催事業第12弾、幡多弁演劇ユニットばぶれるりぐる土佐清水ミニ公演「泳げない人たち」。 昨夜の一般公演に続き、本日は市内中高+清水小6年生による総見公演が行われました。 笑いのツボが世代によって違ったりする場面もあれば同じところがあったりと主催者目線でも楽しませて頂きました。 参加校の皆さまありがとうございました。 そしてメンバーの皆さま、盟友Yくん、スタッフのみんな、お疲れさまでした。 さあ!休む間は…あんまりなく😅11月攻勢に入ります!引き続き土佐清水市立市民文化会館をよろしくお願いいたします。 KOH
bunkakaikan | 2024年10月27日 令和6年度土佐清水市立市民文化会館主催事業第12弾 幡多弁演劇ユニットばぶれるりぐる土佐清水ミニ公演「泳げない人たち」 一般公演はいよいよ今夜18:30開演! 当日券もございます! 皆さまお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください。 KOH
bunkakaikan | 2024年10月27日 令和6年度土佐清水市立市民文化会館主催事業第12弾、幡多弁演劇ユニットばぶれるりぐる土佐清水ミニ公演「泳げない人たち」。 本日より関係者の皆さま小屋入りっ! 午前中は式典が開催されていたため仕込は午後より。 そして先ほど場当たりを終えてスタッフ以外は退館されました。お疲れさまでした。 明日は当日券もございます!! 皆さまのお越しをお待ちしております。 KOH